- 福満寺(富山登山口)
- 水仙畑
- 観音堂
- こんぴらさんの道しるべ?
- 富山山頂(349.5m)
- 富山山頂展望台から観音堂を見る
- 岩井駅そばの踏み切りから館山方面を見る。単線だよ。
スタート日付:2011/02/05
ゴール日付:2011/02/05
目的地:富山 349.5m
移動時間:4時間40分
07:45 内房線館山行乗車。両親とはここで合流
09:38 内房線岩井駅下車
09:45 岩井駅出発
10:20 福満寺脇の登山道に入る。
10:35 一合目標識
10:45 二合目標識
10:50 三合目標識 このあたりに水仙畑あり。
11:00 五合目標識
11:10 七合目標識
11:30 観音堂階段下仁王杉のところ。
11:50 八犬士終焉の地展望台到着&お弁当
12:20 八犬士終焉の地展望台出発
12:25 山頂到着
12:40 山頂出発
12:55 丸金標識から伏姫籠穴に至るくだり坂に入る。
13:30 砂防ダム付近通過
13:45 伏姫籠穴出発
14:25 岩井駅到着
天気がよく、風もなくとてもよいハイキング日和だった。
富山は、階段と急なこう配の坂が延々と続くけっこうきついのぼり。
時々、水仙のよい香りがするのがとてもよかった。
天気はよくても冬の山頂は、寒い。お弁当を食べる間は、持ってきた服を全部着て食べた。
それでもじっとすわってられないくらいの寒さ。
山頂は、晴れているのだが、遠くは靄がかかってしまっていて、いまいち眺望はよくなかった。
下りもひたすら階段を下りるばかり。沢に向かってしだれて咲いていた藪椿がきれいだったよ。
岩井駅に着いたら一時間に一本しかない内房線が行ったばかり。
タクシーで道の駅富楽里まで行き、刺身盛り合わせを食べた後、
ハイウェイバスで千葉駅まで行った。1時間30分くらいか?